兵庫県明石市の、精神・知的障害申請に強みを持つ障害年金専門社労士事務所です。
明石、神戸、播磨、加古川、高砂、姫路などを中心に活動しております。
受付時間
受給の可能性がある場合、対面やオンラインで面談をさせていただきます。対面が難しい場合は書類の郵送とお電話で対応いたします。
当事務所でサポートさせていただく場合の契約内容や、どのような手順で進めていくのかを書面でご説明するとともに、お客様の場合はどういった申請の仕方が最適かを考えます。
最初は緊張される方が多いですが、閉ざされた空間ではなく、カフェでお茶をしながらリラックスできる環境で行いますのでご安心ください。
※ 初回相談1時間は無料ですが、ご自身で申請される前提での 面談はご遠慮ください。
無理なご契約をお勧めすることはございませんので、お持ち帰りでご検討いただければ結構です。
ご納得いただけましたら、ご契約へと進みます。
ご契約、お手続料のお振込みが完了しましたら、サービス提供を開始させていただきます。
再度お時間を頂戴し、書類作成のための詳細をヒアリングしていきます。
ヒアリングのやり方は事務所ごとで異なり特徴が出るところですが、当事務所ではアンケート形式でお客様に書類を記入していただくことはせず、事前に何をお伺いするのかを書類でお渡しするにとどめ、当日口頭でお話いただきます。
そうすることでご負担を最小限にできるようにしております。
また同時に、年金申請に必要なことを当事務所が代わりに調査していきます。
ヒアリングでお伺いしたお話を元に、当事務所で2種類の書類を作成いたします。
医師に診断書を作成してもらう前に、日常の状態をしっかりお伝えできるよう医師にお渡しする参考資料と、日本年金機構に提出する申立書(病気の経緯や日常の状態を訴える書類)です。
※
当事務所では申立書の作成を診断書が出来てからではなく、この段階で一旦作成し、診断書ができてから最終的に仕上げをします。
それによって、「医師に訴えたいことに漏れが無くなり」、「お客様が医師に詳細を伝える際の緊張を和らげる一助となり」、「最短での申請」に繋がっていきます。
また、現在は罹っていない病院への依頼が必要な場合は、全て当事務所がお客様にかわってやり取りを行います。
請求者が作成しなければならない請求書等は、申請の仕方によって異なります。
必要書類に漏れのないよう当事務所が変わって作成し、申請も当事務所で行います。
お客様はゆっくりお待ちください。
受給が決定されましたら報酬をご請求させていただきます。
お支払いは年金等が実際に振り込まれた後でかまいません。また、分割払いのご相談にも対応しております。
(不支給となった場合はお支払いの必要はございません。)
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~17:00
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
《業務エリア》
明石、神戸、播磨、加古川、高砂、姫路ほか
オンラインなら全国対応